ごとうこんざん

ごとうこんざん
ごとうこんざん【後藤艮山】
(1659-1733) 江戸中期の医師。 江戸の人。 名は達。 古医方の泰斗。 百病一気留滞説を立て, 灸(キユウ)・温泉・熊の胆(イ)の療法を勧めた。 著「病因考」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”